カランメソッドは難しい!私の感想と挫折しないためのコツとマインド

119_1

カランメソッドをやってみようか迷ってるんだけど、私には難しいかな?やったはいいけど、すぐ挫折しそうで心配。。

カランメソッドについて、多少の知識がある人なら、このような疑問を持って当然だと思います。

実際のレッスンの様子を見たことがある人なら、圧倒されてしまいますよね。

まだ見たことがないという人はこちらをどうぞ(↓)

私はカランメソッドを始めたのはTOEIC705点だった頃でした。

でもそれまでTOEICの勉強ばかりしていて、話す練習を全然していなかったので、英語を話すのが本当に苦手でした。

そんな私がカランメソッドをやってみてまず思ったのは、「難しい!」ということ

ただ難しいと言っても、何が難しいのか伝わりにくいと思うので、この記事では、カランメソッドの具体的にどんな部分が難しいのか、書いていきます。

また、それを乗り越えて半年ぐらい毎日続けていた私の経験をもとに、カランメソッドを長く続けていくためのコツなども紹介していきます。

カランメソッドは難しい【正直な感想】

119_2

現在あなたが英語を話すのが得意ではないならば、カランメソッドは、はっきり言って難しいです。

これはTOEICでどれだけ高得点を持っていても、関係ありません。(と言っても900点以上あれば、さすがに分かりませんが)

私も先ほど書いたようにTOEIC705点でカランメソッドを始めましたが、最初は本当に大変でした

日本語で考えている隙がない

まず、カランメソッドのレッスンはとても慌しく過ぎます。

先ほどの動画で雰囲気は分かったと思いますが、講師は早口で質問してきますし、あなたがそれに答えたら、すぐ次の質問を投げかけてきます。

全体的に急げ急げ!という雰囲気のレッスンなので、結果的にあなたも質問に対しては素早く答えなければいけない感じになります。

すると、日本語で悠長に考えているヒマがないので、今まで英語をゆっくり頭の中で翻訳しながら話していたような人は、大パニック

全然違うことを答えてしまったり、語順がめちゃくちゃになってしまったりするはずです。

私がそうでしたから。

これこそが、英語を英語で考えて話すという訓練になるのですが、慣れないうちは非常に難しいと思います。

講師が早口で話してくる

カランメソッドの教授法では講師は早口で話すということが、ルールになっています。

質問は2回くり返してくれますが、リスニング力が弱いうちは聞き取るのが大変だと思いますね。

しかも、慣れないうちは、カランメソッドは非常に脳みそが疲れるので、レッスンの後半になってくると、頭がぼーっとしてきて、さらに聞き取りが難しくなるということがあります。

私も最初のうちは、レッスンの終わりごろには、いつもヘトヘトになっていました。。

【不定詞は英語で何て言う?】英語を英語で学ぶ

カランメソッドは、主に中学レベルの文法や構文を学ぶカリキュラムです。

しかもレッスンではすべて英語で説明されるので、最初のうちは理解するのが難しいと思います。

特にリスニングが苦手な初心者の人は、苦労するはず。

また、文法の説明で使う、単語が日常会話でまったく使わないようなマニアックな単語ばかりなので、注意が必要。

たとえば、名詞はnoun、動詞はverb、不定詞はinfinitiveとか、時制はtenseとか。

日常会話ではまったく使わないような単語なので、難しいと思います。

しかもそのよく分からない単語について、講師は英語でさらに解説するので、余計何のことやら分からないということが起こります。

挫折しないためのコツとマインド

119_3

ここまでで、カランメソッドがなぜ難しいのかは、イメージできたと思います。

ただ、難しいけど、続けていれば確実に効果があるのがカランメソッドです。

ここでは、初心者の人や英語を話すのが苦手な人に向けて、どうすればカランメソッドを挫折せずに続けることができるのか、私がやっていたことを紹介したいと思います。

カランメソッドの効果を信じる

まずは、カランメソッドという50年以上にわたって世界中の英語学習者を育ててきた、効果と実績を信じぬくことです。

カランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が上達すると言われており、私も半年間続けて、かなり英語が上達した実感がありました。

半年後、1年後には、英語が今よりももっとスムーズに話せるようになっている、そんな自分の姿を想像して、がんばることが大事です。

何事も始めたばかりの頃はキツイもので、しっかり未来を見据えて日々のレッスンを受けてください。

通常レッスンを受ける【息抜き】

カランメソッドのレッスンはすごく疲れますし、基本的に雑談もあまりないので、ストレスが溜まります。

そんなときはカランメソッドではなく、通常レッスンでも予約して、気楽にフリートークでもしましょう。

カランメソッドは、講師の質問に対してフルセンテンスで答えなければいけなかったり、必ず短縮形(is not → isn’t など)を使わなければいけなかったり、ルールに縛られた中で、話すことになります。

間違えれば訂正されるし、リラックスして話せません。

そのために英語が楽しめない、嫌いになりそうになっては本末転倒。

カランメソッドは、あなたが1年後または半年後に、英語を楽しく話せるようになるためのトレーニングです。

カランで学んだことを実際の会話で使ってみるのもいいと思いますし、たまにはカランメソッドに関係なく、自由に話すのも大切ですよ。

私の場合はいつもだいだい同じ先生に教わっていて、仲良くなっていたので、レッスンの前には必ず結構おしゃべりをしてましたね。

たまに雑談が長引いてしまうと、講師の先生は「また長くなっちゃったな。25分でなんでこれしかレッスンが進んでないんだ?ってボスに怒られちゃうよ。」と、よく言っていました(笑)

でも私にとっては、大切な息抜きとカランで学んだことの実践の時間だったのです。

文法は日本語でおさらい(復習)しておく

日本語で説明されてよく分からないものを、いきなり英語で説明されても、難しいのは当たり前ですよね。

そこで、おすすめしたいのが、中学レベルの文法をさくっと復習しておくこと。

たとえば「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」あたりは、分かりやすいと評判なのでおすすめです。

私がカランメソッドをやっていた頃は、TOEIC705点で文法はほとんど理解していたのですが、それでもカランメソッドは難しかったですね。

もし文法もあやふやな状態でカランに挑むとしたら、相当苦労することを覚悟しておいた方がいいですよ。

苦労すると言っても、講師は何度でも丁寧に説明してくれるので、理解できないということはないと思いますが、時間がかかりますね。

他の人が1年ぐらいでカランメソッドを卒業するとしたら、その1.5倍~2倍ぐらいかかるのではないかなと思います。

その分期間が長くなればなるほど、レッスンのお金がかかるので、その意味でも文法は本を1冊用意しておくことをおすすめします。

その日のレッスンで習ったことで、あやふやな部分を調べたりする辞書的な使い方でもOKです。

英会話が苦手な初心者にこそやってほしい

119_4

カランメソッドはやり始めの頃こそ、難しいし大変というデメリットがありますが、がんばって続けることで、それをはるかに上回るメリットがあります

オンライン英会話は、”スクール” ではありますが、ほとんど独学と変わりません。

最近はサポートやカウンセリングを強化して、生徒がしっかり英語力を上達できるようにサポートするスクールも出てきましたが、まだまだ少数派。

オンライン英会話は本や教材と一緒で、しっかり継続して正しく使いこなさないと、まったく効果はありません。

その点カランメソッドは、イギリスの語学学校で開発されて以来、50年以上世界中の英語学習者に信頼されてきた実績があります。

英語を上達させるためのエッセンスが詰まっていて、全12ステージにすべてカリキュラム化されています。

効果は世界中で50年の実績が証明しているし、そして私自身もカランメソッドで英語力を伸ばしました。

つまり、続けられるかどうかが一番のポイントなのです。

この記事では私がやっていた挫折しないためのコツやポイントを紹介しましたが、これを参考にして、カランメソッドをうまく活用してもらえればと思っています。

私自身がそうだったように、英語が話せない初心者の人にこそ、カランメソッドをやってほしいと思っています。

初心者かどうか判断するのは、カランメソッドの場合、TOEICのスコアではなく、英語を話せるかどうかです。

本国イギリスのカランメソッド機構 認定トレーナーがインタビューに答えている動画を見つけたので、リンクを置いておきます。

1:47~カランメソッドが初心者にも最適だという話もしています。

各スクールでは無料体験レッスンも受け付けています。

どのぐらい難しいのか、付いていけそうかというのは、実際にやってみると一番わかると思いますので、まずは一度体験してみるといいですよ。

JIN

JIN

2021.1月~英語学習メディアGive up Perfect English! の2代目管理人 | 英検1級 | 英語と無縁の人生 ⇒ 英語キャリア(海外営業)に転身 | 20代後半 | 海外にも少し住んでいました | 実体験をもとに、英語学習のコツ・英語キャリアについて解説します | 英語学習相談も受付中

■現在、前管理人の記事を順次書き換え中ですのでご容赦下さい。
■リンク掲載依頼はコンタクトからメッセージください
■各記事への質問・ご相談も大歓迎(記事下のコメント欄にて気軽にメッセージください)

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA